国民的人気キャラクター
2019.08.13
こんにちは。猛暑が続いていますね。
梅雨が長引いていた頃は夏の太陽が待ち遠しかったのに、
こんなに毎日強い日差しが続くとうんざりしてしまいますね。
熱中症などには充分お気を付けください。
さて、夏休みということで電車でお出かけをされる方も多いと思いますが、
今日は、私が普段利用している地元の駅をご紹介したいと思います。
小田急線とJR南武線の2線が乗り入れている登戸駅は、
漫画家の「藤子・F・不二雄ミュージアム」(通称ドラえもんミュージアム)
への最寄り駅ということもあり、小田急線の駅構内がドラえもん仕様になっているんです。
改札を通るとまず目に飛び込んでくるのは「どこでもドア」の形のエレベーター。
ホームへと上がるエスカレーターの壁面にも。
自販機やごみ箱も!
そして、電車の発車合図はテレビアニメのドラえもんのメロディーです♪
朝の通勤ラッシュの人混みにうんざりしたり、急いで乗り降りしなければならないような時でも、
この光景を見るとちょっと気持ちが
和みます。
休日などは、藤子・F・不二雄ミュージアムへの直行バス乗り場にたくさんの人が並んでいたり、
駅で記念撮影をしている人を見かけたりします。
何年たっても「どらえもん」はたくさんの人たちから愛されているんですね。