幸町IVFクリニック

胚のグレードって?

培養室カテゴリ一覧

胚のグレードって?

培養室
2011.11.05

すっかり涼しくなってきましたね、 培養室の高村です。     さて、今回は桑実胚と胞胚の違いについて少しお話したいと思います。 たまに耳にする間違った表現に 『桑実胚より胞胚の方がグレードが良い!』 ...

あなたの子宮はどっち向き?

培養室
2011.10.21

こんにちは。早くもコタツを出してぬくぬく生活を始めた、 培養室の吉田です。 紅葉の季節がやってきましたね。 府中駅西側のけやき並木も毎年綺麗に紅葉しますよ(^^) 秋の澄んだ空気を胸いっぱい吸ってリフレッシュしましょう!...

ノーベル賞受賞の裏側で・・・

培養室
2011.10.14

こんにちは 培養室の雀部です。 んー・・・、困ったなぁ・・・。そろそろネタ切れですよ。 しかしウチのスタッフも、あっちこっちからよく話題を集めてくるなぁー と感心しちゃいますね。エライ!   では、体外受精に効...

治療と食生活

培養室
2011.09.20

こんにちは。 今回は、平日午前中処置室にいます検査技師の佐藤が担当します。   さて、今回は治療と食生活の関係についてのお話です。   妊娠するには体が健康な状態である必要があります。 健康の基本は「...

培養室のお仕事

培養室
2011.09.06

こんにちは!! 寒かろうが暑かろうが関係ない!! そんな思いでアイスを食べてる培養室の荒川です(☆ω☆)ウマイッ   早いものでもう9月・・・ 8月の夏休みがいい思い出です( -ω-)   前回は処置...

胚移植後の生活のススメ

培養室
2011.08.30

 長い夏休みをいただき、 実家にてリフレッシュしてきた培養室の高村です。 気持ち新たに、さらに気を引き締めて行きたいと思います。     さて、今回は胚移植についてのお話です。 胚移植を終え...

3ヶ月で精子が元気に?!

培養室
2011.08.25

ひんやりジェルマットの上でだらだらするのがお気に入り 培養室の吉田です。今日は禁煙のススメについてです。   パソコンの前に座っている愛煙家のご主人も、ブラウザを閉じずに ちょっとだけお付き合いを♪  ...

胚培養士見習い

培養室
2011.08.01

 こんにちは! 最近、すごく日焼けしてしまい皆から厳しいツッコミを受けている 培養室の色黒 前川です。 先日、患者様からもつっこまれました。ありがとうございます!笑。 もう8月ですね。 自分が4月に入職してから...

着床の為にも冷えすぎ注意☆

培養室
2011.07.18

こんにちは。培養室レアキャラの大日方です。 早々に梅雨も明けてしまい、毎日毎日暑いですね。 でも暑いからといって、冷たいものばかり食べたり飲んだりしていませんか? ただでさえ、この季節は冷房で身体が冷えてしまいがち・・・...

処置室のお仕事(・▽・)ノ

培養室
2011.07.06

こんにちは!! 今回は体外受精の培養室新人②号の荒川が担当です。 (・ω・)ノ    季節も7月になってますますジメジメ&ムシムシしてきましたね・・・。 節電節電で冷蔵庫の電源が切られたらアイスが溶け...

ご相談・初診のご予約はお気軽にContact