幸町IVFクリニック

当院の精液処理法

培養室カテゴリ一覧

当院の精液処理法

培養室
2020.01.08

  明けましておめでとうございます。 年末年始はどのように過ごされましたか? 私は年末に今話題のウーバーイーツを初めて利用してみました。 私はインドアな人間で、寒い冬は特に室内にこもりがちなのですが、 注文して...

Embryo Scope+

培養室
2019.11.05

こんにちは。   11月に入りました。 各地では紅葉が見頃ですね。 家用の土鍋を買ったり、衣替えをしたりして、 そろそろ冬支度を始めようとしている培養室の大澤です。   今回は当院に新しく導入した タ...

精液検査

培養室
2019.04.25

  平成最後のブログを担当するのは平成元年生まれの培養室の原です。 新元号が発表されましたね。 「安」という字が絶対入るのでは!と予想していましたが、全く違うもので びっくりしました。 新しい元号になるというこ...

培養室のマウストレーニング

培養室
2019.02.28

こんにちは! 今回は培養室の大澤が担当します。     ここ最近暖かい日が増え、春を感じられる陽気に なってきましたね。 花粉症の方にとってはこれからの季節とても憂鬱 なのではないでしょうか(^-^;...

骨粗鬆症

培養室
2018.12.27

こんにちは(^o^)丿 検査室の佐藤です。 今回は「骨粗鬆症とビタミンDの関係」についてのお話です。   皆様も骨粗鬆症という病気を一度は耳にしたことがあるかと思います。 骨粗鬆症とは、骨の強度が低下して脆くな...

New!子宮環境の検査

培養室
2018.10.19

こんにちは。 培養室の大日方です。   今回は子宮環境を調べる検査のご紹介です。 当院では今年の3月頃から ERA検査:子宮内膜着床能検査 を実施してきました。   医師から提案を受けた患者さんもいら...

~酸化ストレスと不妊~運動のすすめ

培養室
2018.08.16

 お久しぶりです! 最近うだるような暑さで、クリニックに通勤するだけで汗だくの田里です。   さて、今回は酸化ストレスと不妊というテーマで記事を書いていこうと思います。 酸化ストレスという言葉に聞き覚...

はじめまして

培養室
2018.05.03

はじめまして! 4月から入職いたしました培養室の新人です。   私は生まれも育ちも府中市ですが、大学生になって初めて府中を出て3月まで青森県の大学で学んでおりました。 大学では牛や豚、羊、馬などの家畜と共にキャ...

寒いですね。岩盤浴や運動はいかがですか?

培養室
2017.11.30

こんにちは!今年の4月に入職した培養室勤務の田里です。最近ぐっと冷え込んできて、身体が追い付いていません。最高気温が10℃を下回るなんて、、寒すぎます、、そこで、先日横浜にある温泉で岩盤浴を楽しんでまいりました! 皆様「...

はじめまして!

培養室
2017.05.18

はじめまして! 4月から入職しました培養室勤務の田里と申します。実は以前は沖縄で生活し、今年の3月まで青い海、青い空に囲まれ、白いビーチを徘徊しておりました。そんな私がここ東京の府中で働き始めました。実は3歳まで府中の若...

ご相談・初診のご予約はお気軽にContact