幸町IVFクリニック

ブログ

ブログ一覧

はじめまして!

培養室
2020.06.16

はじめまして! 4月から入職いたしました培養室の新人です。     大学時代は、臨床検査技師になるための勉強に励んでおり、テストに追われる毎日でした。 また研究室活動が特に忙しく、実験がある日は夜の1...

卵巣にも効く多血小板血漿

院長
2020.06.11

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 今回も多血小板血漿(PRP)の話題です。 前の記事でも解説したとおり、多血小板血漿には多くの成長因子が含まれています。そこで、卵巣予備能が低下している女性の卵巣に多血小板血漿を注入し...

◯ おうちトレーニング◯

受付
2020.06.09

はじめまして。   2月から事務に入りました、門脇です。   10年ぶりの社会復帰で、仕事の感覚を取り戻すのが大変ですが、頑張ります。どうぞよろしくお願いします。   担当は、薬品や物品の在...

子宮内膜が薄い方に朗報

院長
2020.06.04

幸町IVFクリニック院長の雀部です。 すでにお気づきと思いますが、6月1日から当院のホームページが新しくなりました。しばらくブログをさぼっていましたが、この機会に心機一転、またがんばって皆様に役立つ情報を届けたいと思いま...

リモート〇〇

受付
2020.05.26

こんにちは。緊急事態宣言が明け、やっと普段の日常に戻ろうとしていますね!ほっと一安心です。   さて、皆さんは自粛期間中はどのようにお過ごしでしたか?私はGWに帰省できず基本的に引きこもり状態でした…… そんな...

腸活のススメ

看護師・助手
2020.05.12

こんにちは。 今現在、コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除に至っていません。 想定外のロングステイホーム… 皆さんはこの時間どのようにお過ごしですか? このような状況ですので治療をお休みされている方、周期に入るタイミン...

家時間

看護師・助手
2020.04.28

もうすぐ5月です。気温も暖かくなってきましたね。連休もあり、どこかに出かけたい気持ちになりますが、むやみに外出できないのが現状です。皆さんは家での時間をどのようにして過ごしていますか? 私は昔から本を読むことが好きなので...

不妊治療の助成金の支給要件が期限付きで緩和! ・・・するのか?

培養室長
2020.04.10

こんにちは 幸町IVFクリニック 培養室の雀部です。 昨日のニュースで、共同通信から、以下そのまま ****************************************厚生労働省は9日、新型コロナウイルスの感...

ARTクリニックに行ってみようか?

看護師・助手
2020.04.01

春真っ盛りなのに外出自粛の日々 早く落ち着き、ブログUPされる頃には新型コロナウイルスも収束宣言が出ていることを願うばかりの今日このごろです。 幸町IVFクリニックブログを読んでいただいている方々には赤ちゃんを心待にされ...

春の花

受付
2020.03.17

こんにちは。今回は受付が担当です。   長引くコロナウィルスの影響で、徐々に疲れやストレスが溜まって来ている方も 多いのではないでしょうか(>_<) ニュースを見るたびに暗い気分になってしまいがちな私としては、本当なら買...

ご相談・初診のご予約はお気軽にContact