夏を乗りきろう
こんにちは。今回は受付が担当です。 毎日暑い日が続いていますね。 東京は先月31日から6日連続猛暑日で、統計開始以来もっとも長い猛暑日連続記録更新中だとか。 ここまで暑いと熱中症...
こんにちは。今回は受付が担当です。 毎日暑い日が続いていますね。 東京は先月31日から6日連続猛暑日で、統計開始以来もっとも長い猛暑日連続記録更新中だとか。 ここまで暑いと熱中症...
暑い毎日ですが、体調は大丈夫でしょうか? 排卵誘発剤の副作用の欄にある肝機能障害について実体験を少し書きたいと思います。 肝機能障害は、抗生剤、解熱鎮痛剤、漢方、サプリメントなどでなることもあります。症状は色々ですが、全...
はじめまして。4月に受付に入りました菅原です。 体外受精専門のクリニックということで、初めて耳にすることも覚えることも多く日々奮闘しています。ですが、スタッフの方々はみんな親切でひとつひとつ丁寧に教えてくれるので、恵まれ...
こんにちは。 培養室の大日方です。 今回は、先月当院の培養士2人が 生殖補助医療胚培養士資格認定審査に合格し、認定されたことをお知らせします! 生殖補助医療胚培養士は、 日本卵子学会が実施して...
こんにちは、受付の佐々木です。 先日、受付スタッフ4名と培養室スタッフ1名で富士急ハイランドへ遊びに行ってきました(^^) 朝7時くらいの電車で向かい、開園9時過ぎに入ってまず「高飛車」というジェットコースターに乗りまし...
みなさん、こんにちは。技師の木村です。今回は「d-ROMsテスト& BAPテスト」についてお話ししたいと思います。 「活性酸素」や「フリーラジカル」という言葉を最近目にすることがありますが、これらが大きな注目を集めている...
こんにちは。 GWは終わってしまいましたが、みなさんはどのように過ごしましたか? 例年は、衣替えと冬物の洗濯に終わるところが、今年は大阪旅行を満喫してきました(^∇^)ただ、GWの様な大混雑時に出掛けることが久しぶりだっ...
4月に入り、梅雨なのかと思ってしまうほど、雨ばかりの日が続きましたね。 きれいに咲いていた桜も、雨や強風ですぐ散ってしまうのではと心配でしたが、今年は通勤途中に桜をたくさん見ることができ、朝から幸せでした(^_^) &n...
こんにちは!あっという間に桜が散ってしまいましたが皆さんはお花見しましたか?? 私は先日、国立新美術館のルーヴル美術館展と江戸東京博物館の大関ヶ原展から上野公園まで行ってきました(^^)/ 国...
こんにちは! 培養室の前川です! 皆さんは、プロゲステロン(黄体ホルモン)の役割についてご存知でしょうか??プロゲステロンは卵巣や子宮においてとても重要な役割を持つホルモンです。受精卵が子宮内膜に着床するの...
042-365-0341 受付時間 火~金 9:30~17:00 (土日は16時まで)
インターネット予約