肝機能障害について
暑い毎日ですが、体調は大丈夫でしょうか? 排卵誘発剤の副作用の欄にある肝機能障害について実体験を少し書きたいと思います。 肝機能障害は、抗生剤、解熱鎮痛剤、漢方、サプリメントなどでなることもあります。症状は色々ですが、全...
暑い毎日ですが、体調は大丈夫でしょうか? 排卵誘発剤の副作用の欄にある肝機能障害について実体験を少し書きたいと思います。 肝機能障害は、抗生剤、解熱鎮痛剤、漢方、サプリメントなどでなることもあります。症状は色々ですが、全...
4月に入り、梅雨なのかと思ってしまうほど、雨ばかりの日が続きましたね。 きれいに咲いていた桜も、雨や強風ですぐ散ってしまうのではと心配でしたが、今年は通勤途中に桜をたくさん見ることができ、朝から幸せでした(^_^) &n...
こんにちは。看護師の石原と申します。宜しくお願いします。日を増すごとに寒さが募るこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は血圧の話をさせていただきます。 寒くなると体温を保とうとして血管が収縮し、夏場と比較して血圧が...
はじめまして 看護助手の年配の方です。 ブログを書くのは初めてなので、まずは自己紹介からさせて下さい。 私の看護助手としてのデビューは遅く、まだ3年ほどの経験です。初めて働かせて頂いた病院では助...
赤ちゃんを望んでいる方々は、自然妊娠出来る事を皆さん望んで居られる事でしょう。 赤ちゃんを望んで夫婦生活を送られて居ても、なかなか妊娠出来ない御夫婦はどうすればいいのでしょう? 先ずは産婦人科で相談しましょう。 御主人は...
こんにちは。看護師の増田です。秋も深くなってきました。今日はビタミンDのお話をいたします。 ビタミンDは、カルシウムの吸収と代謝を調節し、骨を強くすることが知られています。一方最近では、妊娠に関係するビタミンとして注目さ...
こんにちは~(〃▽〃)暑い暑い夏も終わり、ようやく過ごしやすくなりましたね~。 しかし!!私の大の天敵!!静電気!!の季節・・・。そこで今回は静電気について調べてみました。 (×_×)アチャー=最初に飛び込んできたのが『...
観葉植物が家にあると、とても癒されますよね。 私も以前はたくさん育て、色んなところに飾っていたのですが、なぜか次々と枯れてしまい今は一つも無いのです (>_<) 比較的育てやすいポトスやパキラは最後まで頑張っていましたが...
こんにちは。看護師の増田です。春になり、当院も新しいスタッフが加わりました。一緒にもっといいクリニックにしていけたらな!と思っています。 当院は体外受精専門のクリニックです。体外受精治療の前には、いろいろな検...
こんにちは~(*^^*) 来ました来ましたm(。>д<。)m 花粉到来(′д`lll) 例年は2月から飛散するとか言われているみたいですが、今年はどうでしょう!! もうすでに飛んでいるところもあるらしく・・...
042-365-0341 受付時間 火~金 9:30~17:00 (土日は16時まで)
インターネット予約