定期点検
先日ほぼ毎日使っている高圧滅菌器の一年点検が行われました。 高圧滅菌器では院内で使用している器具の滅菌を行っています。院内感染予防のために重要な業務となります。 週の初めに行われる高圧滅菌器の点検と器具それぞれに滅菌済チ...
先日ほぼ毎日使っている高圧滅菌器の一年点検が行われました。 高圧滅菌器では院内で使用している器具の滅菌を行っています。院内感染予防のために重要な業務となります。 週の初めに行われる高圧滅菌器の点検と器具それぞれに滅菌済チ...
こんにちは(^ ^)受付です! 今年の夏は猛暑に長雨・・・。天候の変化が激しかったですが夏の疲れはとれましたか?今回はおなじみのラジオ体操の事を紹介します(^ ^)歴史は深く、約90年前の大正時代からあったそうです。あの...
まだまだ残暑厳しい折ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は夏休みに「長崎くんち」で有名な諏訪神社にお参りに行って来ました。長い階段を登った先の高台にある立派な神社でした。個性的な狛犬の石像にたくさん会えたのが印象...
こんにちは!今回のブログは培養室の湯原が担当させていただきます!私はこの間の梅雨の時期、雨の日に足を滑らせて転んでしまい、腕を痛めてしまいました。最近、軽い段差につまずくことや足をどこかにぶつけることも多く、私感覚鈍って...
こんにちは。今回は受付が担当です。 毎日暑い日が続いていますね。 東京は先月31日から6日連続猛暑日で、統計開始以来もっとも長い猛暑日連続記録更新中だとか。 ここまで暑いと熱中症...
暑い毎日ですが、体調は大丈夫でしょうか? 排卵誘発剤の副作用の欄にある肝機能障害について実体験を少し書きたいと思います。 肝機能障害は、抗生剤、解熱鎮痛剤、漢方、サプリメントなどでなることもあります。症状は色々ですが、全...
はじめまして。4月に受付に入りました菅原です。 体外受精専門のクリニックということで、初めて耳にすることも覚えることも多く日々奮闘しています。ですが、スタッフの方々はみんな親切でひとつひとつ丁寧に教えてくれるので、恵まれ...
こんにちは。 培養室の大日方です。 今回は、先月当院の培養士2人が 生殖補助医療胚培養士資格認定審査に合格し、認定されたことをお知らせします! 生殖補助医療胚培養士は、 日本卵子学会が実施して...
こんにちは、受付の佐々木です。 先日、受付スタッフ4名と培養室スタッフ1名で富士急ハイランドへ遊びに行ってきました(^^) 朝7時くらいの電車で向かい、開園9時過ぎに入ってまず「高飛車」というジェットコースターに乗りまし...
みなさん、こんにちは。技師の木村です。今回は「d-ROMsテスト& BAPテスト」についてお話ししたいと思います。 「活性酸素」や「フリーラジカル」という言葉を最近目にすることがありますが、これらが大きな注目を集めている...
042-365-0341 受付時間 火~金 9:30~17:00 (土日は16時まで)
インターネット予約