地震への備え
東日本大震災からもうすぐ一年が経とうとしています。 あれ程大きな被害になるとは夢にも思いませんでした。 関東でも最近小さな地震がよくあるので、ついに来るのかと 家が少し揺れる度に不安に思うのですが、皆さん、地震対策は...
東日本大震災からもうすぐ一年が経とうとしています。 あれ程大きな被害になるとは夢にも思いませんでした。 関東でも最近小さな地震がよくあるので、ついに来るのかと 家が少し揺れる度に不安に思うのですが、皆さん、地震対策は...
こんにちは!! |^・ω・)ノ ...
こんにちは。今回は受付、佐々木が担当します。 2月14日はバレンタインでしたね!! 中高6年間女子校だった私はドラマで見るようなバレンタイン当日の ソワソワ感がわかりません\(^〇^)/ 作ってきたチョコを...
こんにちは。 初めてのブログになります。 私は3人の看護助手の中で一番新人です。 が、年齢だけは大先輩です(^_^;) 若いスタッフの中で最近つくづく「歳」を感じる私ですが、 数か月前ついに初ギックリ腰を体...
今回のブログは看護師が担当です。 HOMA指数は空腹時血糖値とインスリン濃度から求める、 インスリン抵抗性の程度を示すとされる指数のことです。 採血をして調べます。 インスリンというのは膵臓か...
こんにちは。今回は受付が担当です。 ついこの間2000年になったばかりな気がしますが・・・ あっという間に2012年突入ですね。 みなさんは今年の目標は、もう立てられましたか? わたしは今年、...
こんにちは! 三度の飯よりトマトが好き、トマトネーゼ前川です。(>。<) あけましておめでとうございます! 今回は、培養室がブログ担当します。 さて、先月のお話ですが、横浜で日本生殖医学会が開催されました。...
今回は受付が担当します! 2012年、早くも10日が過ぎてしまいました。年末年始のお休みもあっという間に過ぎて、毎日お仕事に励んでいます。 皆様は年末年始、どのように過ごされましたか?私は地元...
こんにちは!もうすぐ2011年も終わりますね。 もう年末だなんて早い!皆さん年越しの準備はお済みですか?? 年末といえば大掃除ですよね。 当院でも大掃除が着々と進んでおります(^^) 体外受精を行うクリニッ...
こんにちは。 今回は、技師の佐藤が担当します。 以前の記事で、抗ミューラー管ホルモンの値によって卵巣の反応性を 予測し、適切な排卵誘発剤を選択する、というお話をしました。 今回はその排卵誘発剤に関するお話で...
042-365-0341 受付時間 火~金 9:30~17:00 (土日は16時まで)
インターネット予約