バスソルト
みなさんこんにちは! 9月になったとはいえ、まだ残暑が続いていますね(^_^;)体調を崩しやすい時期ですので、お体に気をつけてお過ごしください。 最近は日没が早くなり、秋の食べ物をよく目にするようになり、様々なところで夏...
みなさんこんにちは! 9月になったとはいえ、まだ残暑が続いていますね(^_^;)体調を崩しやすい時期ですので、お体に気をつけてお過ごしください。 最近は日没が早くなり、秋の食べ物をよく目にするようになり、様々なところで夏...
こんにちは。 培養室の大日方です。 本日は 続・子宮環境の検査について です。 以前は無菌と考えられてきた子宮ですが、 近年、技術の進歩に伴って 微量の細菌が存在していることが明らかとなりました。 それらの...
こんにちは! 梅雨が明けて、真夏のような日が続いていますね。 こんなに暑い日はやっぱりカレーですよね! 私は最近、スパイスカレー作りにハマっています。スパイスカレーと聞くと、難しそうとか、面倒くさそうというイメージを抱い...
こんにちは! 検査技師の佐藤です。 今回は「不育症」について少しお話させていただきます。 不育症とは、妊娠はするものの流産や死産を繰り返して生児を得ることができない病態をいいます。流産を繰り返す反復流産(2回以上の流産...
こんにちは。 ここ数日雨が降る日が多く傘が手放せないですね。 どんよりとしたお天気が続いてますが私は最近マイブームのお花で気分をあげています。 実は私‥花に全く興味がなかったんです。 植物は水をあげるのを忘...
こんにちは。看護師の藤本です。 今回は善玉乳酸菌ラクトバチルスについてお話ししてみたいと思います。 腸内細菌は聞いたことがあっても、子宮内細菌という言葉は聞いたことがないという方も多いかと思います。 子宮内にはラクトバチ...
コロナ禍でまだまだ油断はできないですが、一度帰ってしまおうと 先日約二年半ぶりに帰省しました。 ローカル線に乗り継いでぼちぼち帰ったのですが、窓の景色が 都会のビルからどんどんと山や海ばかりになっていくのを見るのが...
こんにちは!培養室の堀井です! 外はぽかぽか陽気でいい天気ですね!たまに実家の親から日向ぼっこをしたり、お散歩を楽しんでいる犬の写真を見たりしながら日々癒されています♡ さて今回は、胚の評価についてお話ししたいと思います...
皆様こんにちは! 最近は暖かい日も増え、過ごしやすくなってきましたね。 桜の花びらが散るのは少し寂しいですが、葉桜も好きなので、 つい桜の木を見上げてしまいます。 さて、本日は私の家族のおうち時間についてで...
院長の雀部です。3月22日投稿の内容を更新します。 保険診療は、いわゆる標準的な治療(主に診療ガイドラインにて推奨度AまたはB)しか実施できません。保険診療として認められていないプラスαの治療(主に診療ガイドラインにて推...
042-365-0341 受付時間 火~金 9:30~17:00 (土日は16時まで)
インターネット予約