高圧蒸気で安心
こんにちは 今回は当院の滅菌方法についてご紹介します。 診察室での内診や採卵、胚移植に使用する器具は オートクレーブ(高圧蒸気滅菌機)という機械で滅菌しています。 従来型は水を入れる手間がかかり、水が不足すると空焚き状態...
こんにちは 今回は当院の滅菌方法についてご紹介します。 診察室での内診や採卵、胚移植に使用する器具は オートクレーブ(高圧蒸気滅菌機)という機械で滅菌しています。 従来型は水を入れる手間がかかり、水が不足すると空焚き状態...
今回は技師の佐藤が担当します。 二十四節気で暑さがおさまるころとされる処暑も 過ぎましたが、厳しい残暑が続いていますね。 こまめに水分を摂って、熱中症に十分ご注意下さいね。 さて、この暑さでア...
こんにちは、今回は受付の佐々木が担当です。 皆さんは美容にどのような気を使っていますか? 私は特にこだわりはないものの、母から以前より話題のヘビ毒のコスメをもらったときはなんだかとても効く気がしてよく使って...
夏、真っ只中ですね!!!暑い日が毎日続いておりますが、皆さん夏バテはしてませんか?夏休みで、旅行などに出かける方も多いと思いますo(^-^)o私自身も、夏休み中温泉に行ってきました。非日常を体験すると、人間は疲れやストレ...
こんにちは 毎日暑いですね~ 老朽化ですよね~とか言いながら、退職した前任者と私が長年大事に(普通に)使ってきた資材を次々に刷新していくワイルドボーイM川と、民主党のマニフェストの「埋蔵金」を本当に徳川の埋蔵金を掘り当て...
今回は培養室の湯原が担当します。 先日、親知らずを抜きましたヽ(゚∀゚)ノ 全く痛くなくてアレッと思っている間に、歯が抜けていました。 かわいいミニーちゃんの袋に入れられて、抜いた歯をもらったのですが、 その見た目のグロ...
こんにちは。みなさんは環境活動に関心ありますか? 当院では今年に入り50本の木を植林しました。 場所は“モンゴル国・セレンゲ県”というところです。 1階の受付カウンターに、緑色の用紙が額に入って置いてありま...
こんにちは。助手の鈴木です。今回でブログ三回目回ってきました。夏もいよいよ本番を迎えようとしています。毎日蒸し蒸しとした日が続いていますが、皆様体調は大丈夫でしょうか。外では日差しが強く、気温が上がり、建物内でも熱中症や...
培養室の可児ですこんにちは! 今回は私が定期的に出没する処置室について書こうと思います( ´,_ゝ`) 処置室は、診察室とは階段を挟んでちょうど反対側にあって、診察の前後に採血・...
こんにちは。 じめじめした梅雨に突入し、 クーラーを使用し始めた方も多いのではないではないでしょうか。 そのせいか喉を痛めてしまった方も多いようで、 最近街中でも咳をしている人をよく見かけます。  ...
042-365-0341 受付時間 火~金 9:30~17:00 (土日は16時まで)
インターネット予約