妊娠と血圧について
日ごとに春めいて花粉も飛び始めてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は血圧についてのお話です。 当院では採卵周期開始時、凍結胚移植開始時など、あらゆる場面で血圧を測定しています。また、血圧が高い方には自宅でも血...
日ごとに春めいて花粉も飛び始めてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は血圧についてのお話です。 当院では採卵周期開始時、凍結胚移植開始時など、あらゆる場面で血圧を測定しています。また、血圧が高い方には自宅でも血...
こんにちは。看護師の増田です。先日やっと台所の換気扇の掃除を済ませました。ほかに片付けたい場所がいくつかあるのですが、年内にどれだけ済ませられるか・・・。 さて当HPをご覧になっているみなさまは「体外受精...
こんにちは。今回は看護師が担当です。 基礎体温のお話をしたいと思います。 皆さんが来院時、処置室や診察室で「今日は月経何日目か?基礎体温は 低いか高いか?」と確認しています。その時に「今日は36.55でし...
こんにちは。猛暑が続いていますね。梅雨が長引いていた頃は夏の太陽が待ち遠しかったのに、 こんなに毎日強い日差しが続くとうんざりしてしまいますね。 熱中症などには充分お気を付けください。 さて、夏休みというこ...
こんにちは 急に暑くなりましたね。 今回は水分摂取と静脈血栓症のお話です。 人間の体の約50~75%は水分からできています。成人女性の体内水分量は約55%といわれていますので、体重50kgの人だと27.5k...
こんにちは。夏野菜の美味しい時期になり、我が家の畑にもきゅうり、なす、トマトが実って食卓に賑わいをもたらしてくれるようになりました。 そこで今回は、レンジで簡単な夏野菜レシピとして、ラタトゥイユをご紹介します。 ラタトゥ...
こんにちわ 今回は子宮鏡検査(ヒステロスコピー)について書きます 子宮鏡検査とは・・・字から想像するのは子宮に鏡を入れて行う検査 それは痛そうで無理ですね。 子宮内を直接観察する装置のことです。 胃カメラ検査...
こんにちは。看護師の石原です。 若葉の緑がすがすがしく感じられる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は「風疹」についてお話ししたいと思います。 風疹は去年の夏から流行が続いており、患者の8割...
こんにちは。看護師の増田です。先日は卒業式に向かう袴姿の女子大生を見かけました。なんとなく春先は心楽しいものです。 今日はタバコのお話をいたします。不妊治療でホルモン剤治療中の喫煙は、治療成績が悪くなりますし、血栓症など...
こんにちは! 2019年がスタートしました。いよいよ平成も最後の年ですね! 次の年号が気になるところですが・・・。 今回は甲状腺ホルモンについてお話します。 甲状腺ホルモンは体の新陳代謝を活発...
042-365-0341 受付時間 火~金 9:30~17:00 (土日は16時まで)
インターネット予約