幸町IVFクリニック

ブログ

ブログ一覧

妊活ドックは自費検査です。

培養室長
2018.12.28

こんにちは 幸町IVFクリニック 培養室の雀部です。  昨日、ブログの年納めのご挨拶をしたんですが、そういえば妊活ドックの費用について書き忘れてたので、追加します。   先日も、検査のみを希望する方か...

妊活ドックの注意事項

培養室長
2018.12.27

こんにちは 幸町IVFクリニック 培養室の雀部です。 皆さんは年越し準備、終わりましたか? クリスマスが過ぎると、あっという間にクローズモードで、慌ただしさが2倍になるような気がします。 今年も1年、早かったですねー。つ...

骨粗鬆症

培養室
2018.12.27

こんにちは(^o^)丿 検査室の佐藤です。 今回は「骨粗鬆症とビタミンDの関係」についてのお話です。   皆様も骨粗鬆症という病気を一度は耳にしたことがあるかと思います。 骨粗鬆症とは、骨の強度が低下して脆くな...

妊活ドック始めました

培養室長
2018.12.15

こんにちは 幸町IVFクリニック 培養室の雀部です。 院長が、ブログのネタがない!とネタなしゾンビでウロウロするので、しばらく私が担当します。 といっても、そうそう目新しい話があるわけでもなく。 院内のよもやま話をご紹介...

百段階段

看護師・助手
2018.11.29

こんにちは。過ごしやすい秋の陽気が過ぎ去り、急に寒さを感じる季節になりました。この時期は、インフルエンザをはじめ感染症が特に流行するので普段以上に気をつけていきたいですね。   今年は夏から2度ほど百段階段での...

不妊について お悩みのかたへ

看護師・助手
2018.11.15

不妊はデリケートな話のために話題にすることが躊躇される内容です。 私などは でしゃばり なため「子供はまだなの❓ 」と聞きたくなりますが、そういった気持ちを封印しています。「子供はまだなの?」の言葉が胸にナイフを刺された...

初めまして

受付
2018.11.01

初めまして、9月から入職した者です。受付・事務を担当しております!   前職でも医療系の仕事に携わっておりましたが、新しく学ぶことが多々あり、 あわあわと日々必死に過ごしています。今は周りの先輩スタッフの方々に...

New!子宮環境の検査

培養室
2018.10.19

こんにちは。 培養室の大日方です。   今回は子宮環境を調べる検査のご紹介です。 当院では今年の3月頃から ERA検査:子宮内膜着床能検査 を実施してきました。   医師から提案を受けた患者さんもいら...

どの腟座薬が優れている?

院長
2018.10.04

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 胚移植前後に行う黄体補充療法に使う腟座薬の話です。 現在日本では、4社から剤形の異なる腟座薬(ゲル)が発売されています。各社の営業が、自社の製品がいかに優れているかを、データを示して...

秋を感じるものといえば・・・?

受付
2018.10.04

みなさんこんにちは。虫の音が耳に心地よい季節になりましたね。   私は毎年この時期になると密かに楽しみにしていることがあります。 それは、金木犀です。 通勤途中、道を歩いているとフワーッと香ってくる金木犀。風に...

ご相談・初診のご予約はお気軽にContact