乳がん検診について
今回は、乳がん検診についてお話しします。 わたしはかつて勤めていた病院がちょうど乳がん検診を行っていたことをきっかけに、20代半ばから、かれこれ15年ほど毎年同じ施設でマンモグラフィと乳腺超音波検査を受けています。 自分...
今回は、乳がん検診についてお話しします。 わたしはかつて勤めていた病院がちょうど乳がん検診を行っていたことをきっかけに、20代半ばから、かれこれ15年ほど毎年同じ施設でマンモグラフィと乳腺超音波検査を受けています。 自分...
こんにちは。 記録的な猛暑も終わり、やっと秋らしくなったと思ったら朝晩は寒かったりして、体温調節がとても難しいですね。 先日、酵素浴を体験してきました。 酵素浴(酵素風呂)というのは、米ぬかの中に体を埋めて...
はじめまして。看護師の「安田(やすだ)」です。 9月も下旬ですが、まだ夏を思わせるような暑い日が続いています。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 4月に入職して、あっという間に5ヶ月が経ちました。 乗り慣れない京王...
皆様、暑い日が続いていますが、体調お変わりありませんか? 脱水・熱中症予防の為にも、喉の乾く前にこまめに水分摂取をして下さいね。 さて、皆様が来院し、処置室にて「生理何日目ですか?」「基礎体温は低いですか?高いですか?」...
こんにちは。 現在当院に通っていらっしゃる奥様は、ほとんどの方が仕事をお持ちです。コロナが流行し在宅ワークが定着した方もいれば、職種によっては通勤しか手段がない方もいるでしょう。 治療開始するにあたって、来院頻度は気にな...
こんにちは。看護師の藤本です。 今回はプレコンセプションケアついてお話ししたいと思います。 皆さん、プレコンセプションケアという言葉をご存知ですか? プレは「〜の前の」 コンセプションは「受胎・妊娠」 ケア...
皆さま こんにちは 昨年11月に入職しました看護助手の武井と申します。 寒い毎日ですね。 このブログを書いている今日は 雪がちらつきました。 私は常日頃、自分の身体は自分で守る!を心がけています。 睡眠、休息、運動も少々...
こんにちは。 今年も残すところあと数週間となりました。 寒さも厳しくなってきて、体調管理にも気をつけなければいけないですね。 最近私が体調を整えるために意識しているのは、「内臓温度を上げる」という事です。 ...
初めまして、看護師の片野です。 今年の4月からお世話になっております。 名前をお伝えすると「たかの」、「はたの」と聞き間違えされる事が多いのですが、 「かたの」で覚えていただけると助かります。 私は、院長先生をはじめ、優...
こんにちは。看護師の増田です。今年4月から体外受精・顕微授精等の「生殖補助医療」の保険適用が始まりました。保険適用の治療を希望なさる患者さまは初診の後に検査を受けていただきます。その結果医師が保険適用可と判断した場合は...
042-365-0341 受付時間 火~金 9:30~17:00 (土日は16時まで)
インターネット予約