幸町IVFクリニック

院長

院長カテゴリ一覧

流産歴がある方は葉酸を摂りましょう!

院長
2019.07.18

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 今日は、葉酸の話です。胎児の神経管閉鎖障害(無脳症、脳瘤、二分脊椎など)と葉酸が関係している話は有名なので、皆さんもご存知だと思います。厚生労働省は、妊娠前から葉酸のサプリを1日0....

40歳未満、原因不明は体外受精が有効!

院長
2019.07.11

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 今日は、原因不明不妊の話です。 「一般不妊検査で異常なし=私たちには異常ない=体外受精をやらなくても妊娠できるはず」 と考えている方いらっしゃいませんか?そういう方は、過去の記事「原...

40代の妊娠は何がハイリスク?

院長
2019.07.04

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 今日は、40代の妊娠のリスクについてです。 私は、「40歳までに妊娠・分娩を終えるつもりで、家族計画を立ててくださいね」といつも患者さんに説明しています。それは、40歳以降は妊娠のリ...

お酒好きの女性に朗報!

院長
2019.06.28

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 今日は、飲酒と治療の成績の話です。 不妊治療中の女性は、「タバコはダメです」、「運動をしましょう」、「カロリーは控えめに」などなど、あれもダメ、これもダメとうるさく言われることが多い...

体外受精児の知的障害リスク

院長
2019.06.20

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 生殖医学の世界は日進月歩です。新しい知見が続々と論文発表されています。それら新しい知見に常にアクセスして、日々の診療に取り入れていくのも我々の重要な仕事のひとつです。 このブログでは...

体重に注意!=卵の発育に影響

院長
2019.06.13

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 今日は、奥様の体重の話です。 体重を適性に維持するためには、生活習慣の改善が欠かせません。しかし、わかってはいてもなかなか改善できないのが生活習慣です。そこで、具体的なデータで過体重...

ご主人の葉酸摂取も妊娠に影響!

院長
2019.06.06

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 今日は、葉酸と妊娠の話です。妊娠前から葉酸のサプリを取りましょうという話を、よく聞くと思います。その場合、大抵は女性側の話なのですが、今回は男性側の話です。 ご主人の葉酸摂取と妊娠の...

体外受精は男の子ができやすい?

院長
2019.05.30

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 今日は、体外受精と男女比の話です。 体外受精をはじめとする生殖補助医療において、受精卵診断を行わずに胚移植を行った場合、理論的には男女比は1:1になるはずです。ところが、実際にはわず...

コーヒー好きは妊娠しやすい?

院長
2019.05.16

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 今日は、コーヒーと妊活の話です。 皆さんのなかにもコーヒーを毎日飲まれている方がいらっしゃるかと思います。私自身も毎日1-2杯飲みますが、コーヒーの香りが気分転換になっていいですよね...

体外受精児;22-35歳の健康状態

院長
2019.04.25

幸町IVFクリニック院長 雀部です。 今回は、体外受精児の長期予後の話です。 1978年、世界初の体外受精成功例から約40年経ちました。以前は、体外受精児の予後というと、出生前後の短期的な予後に関する論文が主体でしたが、...

ご相談・初診のご予約はお気軽にContact