幸町IVFクリニック

培養室

培養室カテゴリ一覧

卵子の老化?

培養室
2013.08.08

こんにちは! 培養室の前川です!(>。<)   最近、テレビや雑誌などでも不妊治療のことが取り上げられることが多くなりましたが、特によく耳にするキーワードに『卵子の老化』というものがあります。 この『卵子の老化...

夏バテに御注意☆

培養室
2013.07.24

今夏は本当に毎日暑いですね・・・。 皆さん、体調崩したりしていませんか?   暑い夏特有の疲労感やだるさ、睡眠不足。 食欲不振で食事を抜いたり、簡単な麺類等で片付けてしまいがちな食生活・・・。 しかし、そんな時...

スイカ偉い!!

培養室
2013.07.04

こんにちは 培養室の雀部です。   毎日暑くなってきましたね~。 早いものでもう7月! 1年も半分終わっちゃいました。 今年の夏は暑いんだそうで・・・。今から凹みます。 私は暑いのも寒いのも苦手なので、これから...

意外な同級生

培養室
2013.06.20

こんにちは!! 湿気に負けてチリチリヘアーの培養室 湯原です(^O^)/ やってきましたね、梅雨。 くせ毛の私はこの時期がとても嫌になってしまいます。 学生のとき授業で俳句を書かされたのですが、 その時に 「梅雨の時期 ...

帰ってきました。

培養室
2013.05.23

こんにちは。 培養室の大日方です。   まずは自己紹介から・・(*^_^*)   新しいスタッフ??と思われているかもしれませんが、 実は私、   一昨年の8月まで移転前から9年半程、当院に...

生理周期と女性ホルモン

培養室
2013.05.02

こんにちは!培養室の可児です。   今回は、生理周期と女性ホルモンの働きについてお話いたします。   まず、基礎体温が低い低温相の時、GnRH(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)の刺激によって脳の“下垂体...

子宮の違いによる胚移植の手順

培養室
2013.04.11

仙台の牛タンが大好きな広島っ子、培養室の菊地です。この間、手羽先食べ放題の居酒屋でおよそ30本の手羽先を食べてしまうという潜在能力を披露しました。(゜ω゜*)   今回は、採卵周期で卵を育てて採卵した後に行う、...

発酵食品のすすめ

培養室
2013.02.28

今回は技師の佐藤が担当します。 以前、体質改善にルイボスティーをおすすめしましたが、 お試しになられた方はその後いかがでしょう? 今回は発酵食品をおすすめしたいと思います。   発酵とは、微生物のもつ酵素の働き...

卵子のアンチエイジングに取り組んでいますか?

培養室
2013.02.07

こんにちは 培養室の雀部です。 ここ数日は寒暖の差が激しくて、びっくりですねw(°O°)w。 インフルエンザやら風疹やら、流行り物が今年も横行しているようなので、皆さんご注意下さいね。   さて今回は、ややシビ...

レスキューICSI

培養室
2012.12.27

こんにちは! 最近お腹周りが気になる、培養室の前川です!(>。<)   前回は、「当院の体外受精での受精法の選択の仕方」について書きました。 体外受精における卵子と精子の受精の方法には、通常の体外受精(c-IV...

ご相談・初診のご予約はお気軽にContact